新人獣医師の日々

新人獣医師の奮闘日記&記録&体験記

【壊れた腎臓は治らない】ネコちゃんの慢性腎臓病

こんにちは☀️

今日はネコちゃんの腎不全についてお話します

 

腎不全は大きく二つに分けることができます

急性腎不全と慢性腎不全です

急性腎不全は腎毒性を持つ物質の摂取により

起こることが多いです

一方で

慢性腎臓病は中高齢のネコちゃんにとっても多い病気です🙀

 

慢性腎臓病の原因としては、

  • 細菌やウイルスの感染による腎炎
  • 腎毒性を持つ物質による中毒
  • 結石による尿路の閉塞

などが挙げられます

 

また慢性腎臓病の症状としては、

  • 多飲多尿
  • 食欲不振
  • 嘔吐
  • 体重減少

などが挙げられます

 

慢性腎臓病により腎臓の組織が破壊されてしまった場合、

残念ながら腎臓を元通りに治すことはできません

そのため、

症状を軽減したり、進行を遅らせることが主体になります

 

そもそも腎臓って何をしている臓器名なの❓

 

腎臓は代謝老廃物を排泄し、

体液と電解質のバランスを保つ他にも、

内分泌臓器としても機能しています

 

また腎臓ではエリスロポエチンという

赤血球の生成に関与するペプチドホルモンを

分泌する役割も担っているため、

慢性腎臓病になると貧血を引き起こします

 

以上のことから、

慢性腎臓病の進行を穏やかにするためには、

点滴や積極的な水分摂取により体の水分量を増やし

老廃物の排泄を促します

また腎臓の負担を減らすために

腎臓サポート系のフードに変更したり薬物療法を行います

 

腎臓サポート系のフードでは、

タンパク質やナトリウム、リン等が制限されています

 

慢性腎臓病は、重篤な症状が現れた際には

手遅れになってしまうことが少なくない病気です

 

早期発見には

日頃から飲水量や尿の状態を把握しておくことが

とっても大切です

 

また脱水にならないよう、

ネコちゃんが好む水飲み場を整えてあげることも大切です

流れるお水が好きなネコちゃんもいますし

静かな場所で水を飲むのが好きな子もいます

我が子に合わせた環境をぜひ試行錯誤してみてくださいね⭐️

ちなみに我が家では

以下のような給水器を使っています🚰

我が家のネコちゃん達は流れるお水がお好みらしく、

よく飲んでくれていますよ😸

ペット給水器 自動給水器 猫 犬 水飲み器 ペット 自動 給水器 浄水機能付き 自動水やり器 自動水やり機 水飲み器 みずのみ器 浄水 2.5L 20dB超静音 自動給水器 活性炭フィルター付き 猫用 犬猫用品 ねこ ネコ いぬ 留守番対策 1年保証

価格:3,980円
(2022/6/21 14:53時点)
感想(121件)

日頃から飲水量を把握する為に目盛りのついたお水のお皿もオススメです

猫壱 ハッピーダイニング 猫用 脚付ウォーターボウル レギュラー 猫柄 関東当日便

価格:1,448円
(2022/6/21 15:12時点)
感想(23件)

飲水量確保のためにウェットフードを併用して与えることも、

腎臓病予防の為に良いと思います🙆‍♀️

また、あげるお水は水道水でOKです

市販のミネラルウォーターは

ミネラルが多く含まれているので

ネコちゃん達には結石の原因にもなり

返って良くなかったりします🙅‍♀️

 

慢性腎臓病は完治することのできない病気ではありますが、適切なケアによって

その後も上手く付き合っていくことが

可能な病気でもあります

 

あれ?最近お水を飲む量や尿の量や性状が変わったかな?

と感じた際は

すぐに病院で診てもらいましょう🏥

 

 

それでは今日はこのへんで😌

 

ワンちゃんの外耳炎について👂

 



こんにちは❗️

もうそろそろ梅雨入りの時期ですね☔️🐸

湿気が強く、洗濯物を外に干したのに乾いていないなんて日も🙀

そんな季節の変わり目に多いのが、

 

外耳炎

です👂

 

季節の変わり目に再発するワンちゃんがとっっっっっっても多いんです😷

 

ひとえに外耳炎と言っても、原因にはいくつかの種類があります

  • アレルギー
  • 脂漏症
  • 細菌
  • 寄生虫
  • マラセチア

また

  • 高温多湿な環境
  • 折れ耳
  • 外耳道内の過剰な被毛

などの構造的な因子が外耳炎を誘発するリスクにもなります

 

そして

などが外耳炎を長引かせる要因になります

 

外耳道は皮膚の一部であるため、

皮膚に起こる全ての病気は外耳道でも起こりうる

と考えるべきと言われています

 

外耳炎はそれぞれの原因を突き止め適切な治療法を選択することが大切です

 

例えば、細菌やマラセチアは健康な子にも常在しているため

それら単独で外耳炎を起こすことは考えにくく、

細菌性やマラセチア性の外耳炎は

アトピーなどにより皮膚のバリア機能や自然免疫に

不具合が生じた結果起こると考えられます

 

実際に

慢性外耳炎を呈した症例の75%がアトピー性皮膚炎に関与していた

というデータもあります

 

外耳炎の治療としては、こういったアレルギーやアトピー

毛包虫などの外部寄生虫といった

一次的原因を積極的に管理する必要があります

 

例えばアトピー性皮膚炎が一次的原因と考えられる場合には、

外耳炎の管理だけでなく

同時に全身性のグルココルチコイド製剤やシクロスポリン製剤を用いたり💊

 

また外耳炎は高確率で再発するので、

一度外耳炎になったことがある子は今後も注意が必要です⚠️

 

また外耳炎は慢性化すると耳道が腫脹し

耳の穴が塞がってしまうこともあります

そうなると耳道内の洗浄や点耳も難しくなってしまい、

耳のケアが更に大変になってしまいます💦

 

垂れ耳の子は特に定期的な耳のチェックをしましょう⭐️

 

時々飼い主さんから

「家で綿棒を使って耳掃除をした方が良いですか?」

と聞かれます

綿棒で掃除をすると逆に耳道内を傷つけてしまったりするので、

おうちでは処方された点耳薬を使い、

掃除は病院でしてもらいましょう(`・ω・´)

 

もしお家で耳掃除をする場合は以下のようなクリーナーを

コットンなどに湿らせて、見える範囲で優しく拭いてあげるのが良いでしょう

使用する際には痒みが起きないか変化を確認してあげてくださいね❗️

ミミキュアワン 150ml 犬 耳 洗浄液 犬 イヤークリーナー 犬 イヤーローション 天然由来 犬 耳掃除 耳洗浄 耳ケア 耳垢 みみあか お手入れ 耳そうじ 犬用 乾燥 保湿 低刺激 抗菌 マッサージ 国産 わんちゃんライフ 獣医師 薬剤師 動物病院 送料無料

価格:1,890円
(2022/6/20 19:23時点)
感想(77件)

また点耳薬の中には

ステロイドが含まれているものもありますので

使いすぎはNGです❌

 

季節の変わり目、特に梅雨の時期は高温多湿な環境や

温度変化によるストレスが重なってしまうことが

この時期外耳炎が再発する子が多い理由でもあります😥

 

ワンちゃんは特に体毛に覆われているので

暑い時期は特に

エアコンをうまく使って居住環境を整えてあげましょう⭐️

今日はこの辺で😌

 

 

「最近お水を沢山飲む」は病気のサイン?ワンちゃんネコちゃんの多飲多尿

こんにちは❗️

今日はワンちゃんネコちゃんの多飲多尿についてです💧

 

最近お水飲む量が増えたな〜と思うことがありましたら、

それはもしかしたら病気のサインかもしれません😥

飲む量が多いってどれくらい?と言いますと

例えば5kgのワンちゃんが1日に500ml飲んでいたら

それは飲水量が多いと言えます

 

じゃあ

お水を沢山飲む病気って具体的にどんなのがあるの❓

  • 甲状腺機能亢進症
  • 副腎皮質機能亢進症
  • 子宮蓄膿
  • 糖尿病
  • 慢性腎臓病
  • 尿崩症

などなどどれも早期発見早期治療が大切な病気です🙀

また病気ではありませんが、

利尿剤やステロイド剤など、薬が原因となって多飲多尿になることもあります

 

多尿かどうかの判断ポイントとしては、

  • お漏らしをするようになった
  • おしっこの回数が多くなった
  • おしっこの色が薄い

などが挙げられます

室内飼育のワンちゃんであれば、

ペットシーツに広がったおしっこの色や広がりの大きさも判断材料になりますね

そして多飲多尿の症状が現れる病気には、一生付き合っていく必要のあるものが多いです

 

水を飲む量や尿の性状や量は健康のバロメーターになります

普段どのくらいの量を飲んでいるのか把握することが大切です

それらの変化に気づけるのはご家族だけ‼️

日頃から飲水量や尿の性状はよく観察し、

何か変化があれば早めに動物病院で診てもらいましょう⭐️

 

以下のようなお皿であれば、

お家の子がどれくらいの量飲んでいるのか

把握しやすいですね😸

猫壱 ハッピーダイニング 脚付ウォーターボウルハイタイプ 猫柄 シリコン付き(1個)

価格:1,716円
(2022/6/20 19:27時点)
感想(21件)

 

今日はこの辺で😌

 

 

主訴「脱毛」のポメラニアンちゃんのお話

先日見た症例のお話です

※症例については個人特定防止のためフェイクを入れています

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ポメラニアン 去勢雄 5歳

●主訴●

尾根部から始まり数ヶ月かけて背部にまで拡大した脱毛

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

患者さんのポメちゃんは主訴通り、尻尾から背部にかけて大きく脱毛していました

痒みはないとのことでした

 

この主訴を受け、国家試験の記憶がまだ強く残っていた私は…

 

全身対称性の脱毛❗️副腎皮質機能亢進症か甲状腺機能低下症❓

 

と考えたわけです

 

副腎皮質機能亢進症のその他の症状としては

・多飲多尿

甲状腺機能低下症のその他の症状としては

・運動不耐性

・倦怠感

などが挙げられます。

詳しい病態についてはまた今度…

 

鑑別診断をするため問診を続けます⬇️

👩‍⚕️「元気食欲はありますか?」

「あります」

じゃあ甲状腺機能低下症は除外して良いのかな…

👩‍⚕️「飲水量が増えてきたと思うことはありますか?」

「うーん、特にそういったことはないです」

……飲水量は正常。クッシングでも初期なのか?でも脱毛は全身に広がっているし…

まだ甲状腺機能低下症の可能性も除外しないでおこう

ホルモン系の血液検査をするべきかな?痒みはないそうだけれど念のため皮膚検査するかな?

 

その後の身体検査によりついた診断は…

 

脱毛症X

またの名を毛周期停止

 

じゅ、授業で見たことあるーーーー‼️

 

簡単にまとめます⬇️

 

脱毛症X

病態

日本での好発犬種はポメラニアントイ・プードル、チワワ、パピヨンなど

毛周期が休止期で停止してしまう

全身状態に明らかな異常を伴わずに広範囲な毛周期異常が生じる

原因や病態は十分に解明されていない

治療

避妊去勢で改善する場合がある

治療薬としてメラトニンを用い、毛周期の促進を促す

治療効果は3ヶ月後に評価することが望ましく、3ヶ月治療を継続しても

発毛が見られない場合は他の治療法を検討する

 

 

脱毛症Xはあくまで見た目の問題であるため、

飼い主さんの意向によっては

何もせず放置することも多いそうです

 

今回の飼い主さんはお薬を試してみたいとのことでしたので、

メラトニンを体重量処方し2〜3ヶ月後再診という流れになりました

 

ちなみに今回の症例では、検査という検査はほぼしていません

院長の身体検査により診断名をつけています

もちろん、心配だからしっかり検査してほしい‼️という飼い主さんであれば

一般的な血液生化学検査とホルモン検査をした後に

鑑別診断であるホルモン性の疾患を除外するべきですが、

何しろ検査にはお金がかかります💰💰

そういったことに対する考慮はとても大切で、

今回の飼い主さんは、検査するのはまた何か気になった時で良い

とのことでしたので結局検査はしませんでした

 

そしてこの脱毛症X、ポメラニアンの子で本当に多く、

4月から5月で既に4頭診ています

ふわっふわだった子がトリミング後に毛が生えなくなってしまった

なんてケースもあり、もっと病態が解明され良薬が販売されることを願うばかりです

 

あと1ヶ月後くらいに本症例のポメちゃんが再診に来る予定です

少しでも元のふわふわな姿に戻れていたら良いなという気持ちです

 

余談ですが私の実家にもポメがいます

ポメは可愛いのです🙏✨

 

 

 

 

 

 

🌟自己紹介🌟


はじめまして❗️

新人獣医師です👩‍⚕️

(写真は愛猫です😸💓)

高校卒業後一年の浪人生活を経て獣医学部に合格、

その後無事獣医学部を卒業&国家試験に合格し、

2022年4月から小動物臨床獣医師として動物病院に勤務しています👩‍⚕️

特に好きな動物は🐶🐱🐰🐴

趣味はジブリとディズニーと少年JUMP📕です

毎日沢山の症例と向き合い、患者さんのワンちゃんやネコちゃん、そのご家族の生活を

少しでも良きものにできるようにと日々奮闘中です🔥

日々の診療や勉強で学んだこと、気付いたことを文字に残して

自身の勉強にするとともに、

あわよくばどなたかの参考になればと思い

ブログを始めることにしました

拙い文章で至らぬところが多々あると思いますが、

頑張って更新していこうと思っていますので、

どうぞよろしくお願いいたします🙏